中央公論 2015年9月号

2015年9月号(8月7日発売)

(本体価格861円)

中央公論 2015年9月号

【特集】戦後七〇年日本を問い直す

「中央公論」の記事を購入
中央公論ダイジェスト
お得な定期購読はこちら

戦後七〇年日本を問い直す


第1部
ようこそキーンさん平和の話をしましょう 
日野原重明×ドナルド・キーン

戦後復興を世界文明史の中で捉える 
山崎正和×福嶋亮大

玉音放送で終わらなかった戦争 
宝田 明×浅田次郎

誰もが軍歌を口ずさんでいた 
倍賞千恵子×西脇久夫×長田暁二

共産主義の時代に生きて─日本とポーランド 
伊藤隆×C・スピルマン

世代間対立が生み出す「嫌老社会」 
五木寛之×古市憲寿

国家、戦争、侵略、靖国を語る 
中曽根康弘

《今、伝えたいこと》
上方落語の灯を継いで......桂文枝
音の響きにこだわり続けてきた......冨田勲
他人の痛みに向き合っていく......田中泯
日本製"?1$ブラウス"に奮起した......森英恵
よくぞここまで七〇年......加古里子
文化を回復して尊敬される日本に......美輪明宏


第2部
侵略と植民地支配について日本がとるべき姿勢 
北岡伸一

歴史認識─対立を克服する途はあるのか 
大沼保昭×江川紹子

「過去」ではなく「現在」の問題として捉えよ 
木村幹

ヨーロッパから見たアジアの歴史認識問題 
アントニー・ベスト

「日中対立の原点」としての対華二十一ヵ条要求 
奈良岡聰智


第3部
天皇皇后、戦地巡礼と「お言葉」の真意とは 
梯久美子×原武史

「パラオ」から引き揚げた人々が入植した北原尾
陛下に伝えられなかった戦争と戦後 
葉上太郎

新史料発見『昭和天皇実録』にもない"象徴天皇"四年目の実像
御用掛・寺崎英成一九四九年日記 
茶谷誠一


昭和戦前期を正しく理解するためのブックガイド
筒井清忠


追悼●鶴見俊輔─教育者としてとことん模倣したい人 
佐藤忠男


今こそ経済を立て直すラストチャンス
インフラ整備は、見落とされてきた日本経済のエンジン 
太田昭宏×冨山和彦


『ケンカの流儀』●番外編
反知性主義が暴走する「いま」を生き抜くために 
池上彰×佐藤優


時評2015


戦後日本3.0、その危険性と可能性 
宇野重規


チプラス首相はギリシャ版の菅直人首相 
吉崎達彦


国際舞台でやらかす日本人のセンス 
酒井順子


《ギリシャ発ユーロ危機!》
財政統合なき共同体の困難 
遠藤 乾


誇り高き"古代ギリシャ人"が左右するユーロの未来 
戸田博史


六十歳を過ぎて、ようやく「映画の正体」が摑めてきた 
押井 守


注目連載

《連載小説》
梅果の雨《第1回》
橋本 治

呉漢《第9回》
宮城谷昌光


グラビア

谷崎賞の作家たち 野間 宏


東京七福神巡り?荏原七福神 
撮影・文◉薈田純一


戦後70年 忘れられないこの一瞬 第9回
◉大竹しのぶ


東京坂道散歩 
撮影◉鷹野晃


戦後70年はマッカーサー・ルームから始まった
川端康成の眼 文◉水原園博


連載/コラム

今月の一枚


Stage 河合祥一郎


人事消息地獄耳


Film 河原畑寧


森功の社会事件簿


Art 安村敏信


テレビドラマが時代を映す 宇野常寛


谷崎万華鏡 西村ツチカ


映画音痴の玉手箱 小谷野敦


非常事態 日本のエネルギー
地熱発電が挑む三つの壁 
江原幸雄


深層NEWSの核心


この役者ええやん!《中村勘九郎》 結城豊弘


唄う戦後70年史 長田暁二


NEOニッポン列島改造論 山本一宗


書苑周遊


新刊この一冊 三木 卓


著者に聞く 川上量生


経済人の書棚 小林喜光


ふたりで本あわせ
小池昌代×山口文憲


ブッククリップ

説苑


編集後記


読者アンケート