中央公論 2015年11月号

2015年11月号(10月9日発売)

(本体価格861円)

中央公論 2015年11月号

【特集】禅(ZEN)で克つ

「中央公論」の記事を購入
中央公論ダイジェスト
お得な定期購読はこちら

禅(ZEN)で克つ

●中曽根康弘、安倍晋三、石破茂......
なぜ政治家は坐禅を組むのか 
御厨 貴×平井正修


●教義か実践か、揺り動かされる日本仏教 
上田紀行


●無宗教の時代に禅が世界で広まる理由 
松山大耕


●永平寺での修行を望んだスティーブ・ジョブズ 
石井清純


●実践対談 
仏教を「する」こと。それが坐禅です 
藤田一照×伊藤比呂美


●《私と禅》人間なんて所詮糞袋 
細川護熙


●《私と禅》
茂木健一郎/田中美里/松岡正剛/依田 巽


コンビニ依存社会ニッポン

●超高齢時代、コンビニがなくては生きていけない? 
竹本遼太


●「コンビニ難民度」全国1896市区町村全リスト


●「よろずや」からコンビニへ
文明史からみた零細小売業の変貌 
加藤秀俊


●転機を迎える日本のコンビニ 
新 雅史


●私が日本のkonbiniに魅せられた理由 
ギャヴィン・ホワイトロー


●ゲンコツコロッケ、フィギュア、「金の」シリーズ......
我らコンビニ文化保存会 
森永卓郎×室井佑月


シリーズ戦後七〇年 日本を問い直す?
東京五輪1964→2020

●二〇二〇東京五輪を地方創生の好機にせよ 
舛添要一


●東京都市づくりの課題とオリンピック 
越澤 明


●対談「われらオリンピアン、2020年への野望」 
山口 香×為末 大

●徹底討論ラディカル・ポリティクス――いま世界で何が起きているか?
シリア難民が成田に押し寄せる日 
山内昌之×佐藤 優


《EUとシリア難民》
●欧米の介入の失敗が招いた世界的な危機 
渡邊啓貴

●ドイツ難民危機の衝撃波 
熊谷 徹

羽生結弦を生んだ男子フィギュアの挑戦 
宇都宮直子

THE LEADER―戦略を語る
岡本直之・三重交通グループホールディングス社長


非常事態! 日本のエネルギー?
日本経済には原発再稼働も必要 
宮沢洋一

平成二十七年度 谷崎潤一郎賞発表
受賞作 江國香織『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』
●選評 池澤夏樹/川上弘美/桐野夏生/筒井康隆/堀江敏幸
●文学的近況 物語のなかとそと 江國香織


対談 
第一弾発表から二年
「増田レポート」は日本を変えたか 
増田寛也×辛坊治郎


ENA(国立行政学院)学長
ナタリー・ロワゾ氏に聞くエリート養成の極意 
橘木俊詔


時評2015


●安保法案の「決着」にみる新たな時代の「はじまり」 
宇野重規

●米国の利上げ先送り イエレン議長の苦しい胸の内 
吉崎達彦

●三陸鉄道に思う 鉄道と人の営みの切れない関係 
酒井順子


注目連載

《好評連載》
●宝塚をつくった男・小林一三
いやいやながらビジネスマン、への道 
鹿島 茂

●酒は人の上に人を造らず
「背徳」の美酒 
吉田 類

《連載小説》
●梅果の雨【最終回】
橋本 治

●呉漢【第11回】
宮城谷昌光


グラビア

●谷崎賞の作家たち▼津島佑子


●東京七福神巡り 小石川七福神 
撮影・文◉薈田純一

●戦後70年 忘れられないこの一瞬 第11回
▼千住真理子


●東京坂道散歩▼撮影◉鷹野 晃


連載/コラム

●今月の一枚


●Stage▼河合祥一郎


●永田町政態学


●人事消息地獄耳


●森功の社会事件簿


●人物交差点 東山彰良


●Film▼河原畑 寧


●Art▼安村敏信


●テレビドラマが時代を映す▼宇野常寛


●映画音痴の玉手箱▼小谷野 敦


●深層NEWSの核心


●この役者ええやん! 今井朋彦▼結城豊弘


●唄う戦後70年史▼長田暁二


●NEOニッポン列島改造論▼山本一宗


●谷崎万華鏡▼山田参助


書苑周遊


●新刊この一冊▼小田嶋 隆


●著者に聞く▼阿古真理


●経済人の書棚▼リシャール・コラス


●ふたりで本あわせ▼小池昌代・山口文憲


●ブッククリップ

●説苑


●編集後記


●読者アンケート


●最前線ウォッチング


●吉田類トーク&交流会のお知らせ