中央公論 2016年7月号

2016年7月号(6月10日発売)

(本体価格861円)

中央公論 2016年7月号

【特集】シルバー民主主義に耐えられるか

「中央公論」の記事を購入
中央公論ダイジェスト
お得な定期購読はこちら

《特別インタビュー》
「嫌老社会」の一つ先に「多死」の時代が訪れる 五木寛之


シルバー民主主義に耐えられるか

●世代間対立はデモクラシーの宿命である 
猪木武徳


●高齢者に甘い政治のツケは高齢者が払う 
八代尚宏


●シミュレーション 経済学から選挙制度を考える
年金給付削減は政治的に実現できるのか 
岡本 章
▶「狛江市議会に世代別選挙区制度を」提案者に聞く


●対談 
28歳と30歳はこう考える!
若者が投票に行かないこれだけのワケ 
佐藤 信×原田謙介


「朝ドラ」ブームを読み解く

●なぜ「朝ドラ」人気は復活したのか? 
宇野常寛


●他のドラマにはない家族のような一体感がある 
近藤正臣


●ヒロインを演じて完走することの大切さを学びました 
波瑠


●「あさが来た」脚本家が二度目の「朝ドラ」挑戦で意識したこと 
大森美香


●時代とともに変化するヒロイン像 
遠藤理史

プラハから広島へ――「核なき世界」は近づいたのか 
中西 寛


囲碁・将棋頂上対談
七冠を背負う重圧と解放感 
井山裕太×羽生善治


【対談】日本は譲歩した! 知られざる日露首脳会談の真相
北方領土はかえってくるか 
山内昌之×佐藤 優


時評2016


●オバマ大統領広島訪問に想う 
久保文明


●「トランプ大統領」とTPPの行方 
矢嶋康次


●十八歳選挙権よりもっと重要なこと 
古市憲寿


【対談】
難民危機で揺れるヨーロッパに未来はあるか? 
遠藤 乾×春香クリスティーン


知事リレートーク 地方が変える日本が変わる❸宮崎県
大事なのは奇抜さではなく地道なPR 
河野俊嗣


民泊増加に悩む京都の課題
地域住民の理解がなければ、「おもてなし」は成立しない 
北原茂樹


グループサウンズ革命❻
GSブームで新しいビジネスモデルができた 
亀渕昭信×稲増龍夫

日本のエネルギーを考える❶
東京電力ホールディングス社長に聞く 
廣瀬直己

第17回読売・吉野作造賞発表 受賞作なし


注目連載

《好評連載》
●宝塚をつくった男・小林一三❿
「災難が降りかかるほど運がいい」という逆転発想 
鹿島 茂

●酒は人の上に人を造らず❿風に月見草 
吉田 類


《連載小説》
●雪の階【第5回】
奥泉 光

●翻弄 盛親と秀忠【第6回】
上田秀人

●呉漢【第19回】
宮城谷昌光


グラビア

●Artist in Japan❼二代目尾上松緑


●東京歴史的邸宅探訪❸旧岩崎邸庭園 
撮影◉薈田純一 文◉仲宇佐ゆり


●川端康成の眼⓮▼文◉水原園博


●東京坂道散歩▼撮影◉鷹野 晃


●ジャイナ教徒の結婚披露宴 
撮影・文◉大村次郷


連載/コラム

●今月の一枚


●Stage▼河合祥一郎


●永田町政態学


●人事消息地獄耳


●人物交差点 井阪隆一


●Film▼渡辺祥子


●Art▼安村敏信


●バルセロナの窓から❸大野ゆり子


●映画音痴の玉手箱小谷野 敦


●深層NEWSの核心


●この役者ええやん!⓳
城田 優▼結城豊弘


書苑周遊


●新刊この一冊▼金子将史


●著者に聞く▼川村元気


●経済人の書棚▼ハロルド・メイ


●ふたりで本あわせ▼小池昌代・山口文憲


●ブッククリップ

●説苑


●編集後記


●読者アンケート