中央公論 2017年7月号

2017年7月号(6月9日発売)

(本体価格861円)

中央公論 2017年7月号

【特集】フェイクニュースが世界を覆う

「中央公論」の記事を購入
中央公論ダイジェスト
お得な定期購読はこちら

フェイクニュースが世界を覆う

●対談 グローバリゼーションとナショナリズムの狭間で
可視化された大衆の欲望が民意を歪める 
東 浩紀×遠藤 乾

●トランプ、ロウハニ、ネタニヤフ......
SNSを操る危険な最高指導者たち 
山田敏弘

●マケドニア「フェイクニュースの里」を歩く
大学生や高校教諭が一攫千金を夢見て 
佐藤友紀

●不都合な真実を「フェイク」と呼ぶトランプ政権 
ジョシュア・ベントン

●ジョークで眺めるフェイクニュース 
早坂 隆

●虚の拡散にどう対処するか 
ジェームズ・ハミルトン、アレキサンダー・ジェイ 
河野 勝・訳


豊洲問題と科学の真実

●私たちはどんな「卸売市場」が欲しいのか
「安全」についての誤解と「安心」についての誤解 
神里達博

●地下水学で読み解く 
国際標準で解決するための3つのキーポイント 
茨木 希

●本人・代理人関係で読み解く 
民主主義は専門知をどう活用するか 
稲継裕昭


時評2017


●マクロンを待ち受ける革命、惰性、改革の三つ巴 
遠藤 乾

●どの場が有効な国際協調を導くか 
渡辺博史

●ポピュリズムや反知性主義が厄介なのは 
竹内 洋


●第18回「読売・吉野作造賞」発表 受賞作
『集団的自衛権の思想史』篠田英朗
選評 猪木武徳/山内昌之/北岡伸一/白石 隆/吉川 洋 /老川祥一/大橋善光

●人物交差点
藤井聡太 

●対談 谷崎全集完結・『デンジャラス』刊行記念
谷崎潤一郎をめぐる女たちの「デンジャラス」 
桐野夏生×千葉俊二

●僕が出会った二十世紀のレジェンドたち❾
一期一会の人びと ジャンヌ・モロー 
五木寛之

●わが街ふるさと トップランナーインタビュー 
水迫邦男 財宝グループ社長

●知事リレートーク 地方が変える日本が変わる【最終回】
佐賀県 志で結ばれた多様な人材が活性化のカギを握っている 
山口祥義

●日本のエネルギーを考える❻
原子力関係者は「自戒の念」を忘れずに 
神津カンナ

●名門高校 俊英の軌跡❼
灘高校[上] 
永井 隆

●対談 芥川賞候補と気鋭のフィールドワーカー
両社会学者の街場対談 大阪・釜ヶ崎、沖縄――政治に揺れる街の声 
岸 政彦×白波瀬達也


注目連載

●私と中央公論❼ 表紙が日本画だった時代 
田渕俊夫

●目次の森へ❼ 太宰治と志賀直哉 
鵜飼哲夫

●『中央公論』から生まれた本
『意識の形而上学』井筒俊彦著 
山折哲雄

●酒は人の上に人を造らず 21 
盃に揺れる青き幻影 
吉田 類

●宝塚をつくった男・小林一三 22 
楽天地――下町に明るく健全な娯楽を 

新連載小説
130周年記念企画
●西から来た死体 錦川鉄道殺人事件 
西村京太郎

連載小説
●雪の階【第17回】 
奥泉 光

●呉漢【第31回】 
宮城谷昌光


グラビア

●Artist in Japan⓳
秋山庄太郎

●東京歴史的邸宅探訪⓯山本亭
撮影◉薈田純一 文◉仲宇佐ゆり

●わたしの仕事場❼田渕俊夫
撮影◉大河内 禎

●新・小説のふるさと
撮影◉薈田純一

●川端康成の眼
文◉水原園博

●フィリピンの小さな集落で続く識字教室
撮影・文◉木下 健


連載/コラム

●今月の一枚

●Stage▼河合祥一郎

●人事消息地獄耳

●Film▼渡辺祥子

●Art▼安村敏信

●地図のある人生❻今尾恵介

●炎上するまくら❼立川吉笑

●バルセロナの窓から⓯大野ゆり子

●深層NEWSの核心

●映画音痴の玉手箱 34
小谷野 敦

●この役者ええやん! 31
ソニン▼結城豊弘


書苑周遊

●新刊この一冊▼吉見俊哉

●著者に聞く▼森まゆみ

●ブッククリップ

●この科学本が面白い!▼山極壽一

●俳優の書棚▼奥田瑛二