中央公論 2018年8月号

2018年8月号(7月10日発売)

(本体価格861円)

中央公論 2018年8月号

【特集】ポスト2020年の大問題

「中央公論」の記事を購入
中央公論ダイジェスト
お得な定期購読はこちら

ポスト2020年の大問題


2人に1人が50歳以上!
●課題先進国の「未来の年表」 
河合雅司

●徹底討論
政界ホープが緊急提言
私たちが挑む人生100年時代 
小泉進次郎×福田達夫×村井英樹 
司会・田原総一朗

●財政破綻という最悪の事態に備えを
――現在世代は将来世代のためのコストを甘受できるか 
小林慶一郎

●老いも若きも優遇は不可能
将来を蝕む「民意ファースト」 
島澤 諭

●座談会
秋田県庁×男鹿市役所×サステイナビリティ学者
人口減少率、高齢化率で全国1位
次世代に繫げ! 秋田県が挑む日本の難題


フィールドワークという魔力


野外研究者はなぜ「クレイジー」なのか?

●対談
ハイテク×ローテクで新発見!
「ケータイ圏外」「極貧」の職場に集う猛者たち 
佐藤克文×川端裕人

●「昆活マイスター」の昆虫人生論
「地球の太古の匂い」を感じ取ろう 
香川照之

●コウモリの洞窟から通勤電車まで
いつでも、どこでもフィールドワークの術 
小林朋道

●本と一緒に野に出よう! ――お薦め本10冊 

鎌田浩毅


激動する北朝鮮情勢


●トランプから拉致問題の「回答」を受け取るな
日朝首脳会談を急げ 
佐藤 優

●日本政治は混乱のトランプ外交にどう向き合うか【時評2018】 
待鳥聡史

●永田町政態学
拉致問題提起で手応え 日朝会談へ首相の正念場 

●米朝首脳会談の〝勝者〟は中国か?
習近平が望む朝鮮半島の未来 
富坂 聰


●日中平和友好条約締結40周年

特別寄稿
和解とは何か、いかに和解するか
――「対日関係新思考」を四たび論じる
馬立誠

▼訳者解説 「民をもって官を促す」 

杉山祐之

●日中間の「和解」への展望
――馬立誠先生からの問いかけに答えて 
川島 真

●和歌山毒入りカレー事件から20年
獄中の林眞須美は、今 
田中ひかる

●ルポ
ロシアW杯現地ルポ
プーチンの国家戦略と「新しいロシア人」の登場 
宇都宮徹壱

●「科技強国」中国の光と影 
蒔田一彦、船越 翔


時評2018

●「国難」としての自然災害と日本経済 
吉川 洋

●「勇敢」に戸惑う日本への違和感 
本村凌二


注目連載


●地図のある人生⓳
原稿を積み重ねれば五メートル!『大日本地名辞書』 
今尾恵介

●名門高校 俊英の軌跡⓴修猷館高校 
永井 隆

●炎上するまくら⓴夏だ、ビールだ、願掛けだ! 
立川吉笑

●リバタリアン・アメリカ❺自由思想の英雄たち 
渡辺 靖

●酒は人の上に人を造らず㉚
個展「ほろ酔いの王国」顚末記 
吉田 類

●宝塚をつくった男・小林一三㉟
東宝争議勃発、共産党勢力と闘う 
鹿島 茂

連載小説
●最果ての決闘者【第12回】 逢坂 剛

●卍どもえ【第12回】 辻原 登


グラビア


●日本の至宝❽遮光器土偶▼文◉田沢裕賀

●歴史的建造物探訪❹国立西洋美術館 
撮影◉薈田純一 文◉仲宇佐ゆり

●わたしの仕事場⓴小川洋子 撮影◉薈田純一

●バイオロギングサイエンスへの招待 
「動物目線」で本当の姿を追え!▼佐藤克文

●川端康成の眼 29 文◉水原園博


連載/コラム


●今月の一枚

●Stage▼河合祥一郎

●人事消息地獄耳

●Film▼渡辺祥子

●バルセロナの窓から 28 大野ゆり子

●Art▼安村敏信

●映画音痴の玉手箱 47 小谷野 敦

●深層NEWSの核心

書苑周遊
●新刊この一冊▼福間良明

●著者に聞く▼安田峰俊

●ブッククリップ

●この科学本が面白い!▼竹内薫

●経済人の書棚▼勝 栄二郎