中央公論 2014年10月号

2014年10月号(9月10日発売)

(本体価格861円)

中央公論 2014年10月号

【特集】安倍政権に上昇気流 今、野党を問う

「中央公論」の記事を購入
中央公論ダイジェスト
お得な定期購読はこちら

安倍政権に上昇気流
今、野党を問う

格差是正、地方問題......
絶望するな!「安倍城」は攻め時だ
星浩×橋本五郎

わが民主党改革宣言 
細野豪志

米・共和党と日本・民主党に共通する野党のジレンマ
マイケル・グリーン

今だから言える細川政権と民主党政権が躓いた理由
マニフェストには逃げ道を作っておけ
石原信雄×藤井裕久 司会/御厨貴

存在感をいや増す
「与党内野党」 公明党は「微修正主義」から脱却できるか
牧原出×砂原庸介

野党が砂粒化したわけ 
伊藤俊行


拉致カードを切る北朝鮮の"窮状"

「金正恩の北朝鮮」の行動論理を読み解く
平岩俊司

ルポ●軍への配給も滞り、闇経済が横行
「謎の日本人」を隠し球に使う北の奇手
石丸次郎

朝鮮半島"有事"日米元「軍トップ」が語る
グレーな事態に立ち向かうための鉄則
齋藤隆

核拡散という恐怖のシナリオ
リチャード・マイヤーズ


「文系」「理系」の埋まらぬ溝

「文系なのでわかりません」は通らない
福岡伸一

なぜ学問は分類されてきたか─文系・理系の世界史
隠岐さや香

経済学は本当に文系なのか
大竹文雄

専門性を伸ばすには〈遊び〉が必要だ
永田和宏

日本を救えるのは理系しかいない
丸幸弘×元村有希子


慰安婦報道の大罪
『朝日』の「検証」は噴飯物である
西岡力

「強制連行はなかった」と報じた韓国メディア
朴裕河

「一票の格差」問題の本質は、地方格差にあり
西川一誠

そしてヤンキーもオタクもマイルドになった
岡田斗司夫

こんな社長が会社をつぶす! 
藤森徹

「イスラーム国」の衝撃
池内恵

事実はドラマより奇なり
「花子とアン」から存在を消された男宮崎滔天と「白蓮事件」
中島岳志

『柘榴坂の仇討』映画化記念対談
歌舞伎役者と作家が描く井伊直弼とその時代
中村吉右衛門×浅田次郎

オンナの本音、お聞かせしましょう
五十代男性のここが気になる!
壇蜜×酒井順子

永田町政態学

深層ニュース

追悼●木田元
不思議な心安らかさを呼んだ木田さんの言葉
川上弘美


時評2014

中国の「アジア安全保障観」一読
川島真

ローカル経済に求められる「他者」
吉崎達彦

平均寿命と生活の質
佐倉統


注目連載

新連載 会いたかった画家 《第1回》
これを視るまでは死ねぬ─張択端
安野光雅

金沢の不思議《第10回》 村松友視

修羅場の作法《第16回》
『八日目の蝉』に学ぶ憎しみの乗り越え方
佐藤優

連載小説
マインド《第8回》 今野敏


グラビア

谷崎賞の作家たち 深沢七郎

東京坂道散歩  撮影・鷹野晃

昼下がり、女のナイショ話 壇蜜×酒井順子  
撮影・薈田純一

江戸切子に魅せられて
写真・馬場道浩 江戸切子作家・三代秀石堀口徹


連載/コラム

今月の一枚

Stage 河合祥一郎

森功の社会事件簿

永田町政態学

人物交差点 柳家小三治

Film 河原畑寧

Art 本江邦夫

深層NEWSの核心

超難解クロスワードパズル

新連載
映画音痴の玉手箱 小谷野敦


書苑周遊

新刊この一冊 藤井省三

著者に聞く 山本一生

ふたりで本あわせ
小池昌代 山口文憲

ブッククリップ

遺書、拝読 長薗安浩

説苑

編集後記