中央公論 2023年5月号

2023年5月号(4月10日発売)

特別定価990円(本体価格900円)

電子版

発売中

中央公論 2023年5月号

【特集】官僚の没落

オンライン書店で購入
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • 7net
  • 紀伊國屋
  • honto
  • TSUTAYA
「中央公論」の記事を購入
中央公論ダイジェスト
お得な定期購読はこちら

【 特集 】
官僚の没落

国家公務員制度担当大臣インタビュー
お役所を良くするのも政治の仕事
人材・やりがい・多様性
▼河野太郎

 

データで見るエリート学生の進路事情
▼本誌編集部

 

安倍元首相退陣後も漂い続ける「首相の意向」
官邸官僚が生み出した「無責任体制」
▼牧原 出

 

敗戦で経済官僚たちは変わったのか
今もさまよう統制の亡霊
▼中村宗悦

 

〔対談〕
江戸の役人、令和の官吏
「現代の大岡越前」は現れるのか
▼大石 学×北村 亘

 

米英独仏との比較から浮かび上がるもの
家臣型・無定量・人事一任の日本型は持続可能か
▼嶋田博子

 

〔対談〕
元キャリア官僚から見る破綻と回復への道筋
霞が関再生は国会改革から始まる
▼小川淳也×千正康裕


時評2023

スウェーデンで考えた日本の安全保障
▼岩間陽子

マネーストックの管理は日銀ではなく政府の責務
▼井上智洋

偉大なる「演技者」 大江健三郎
▼河野有理


アメリカの民主主義に新たな脅威
クリスチャン・ナショナリズムの台頭
▼ブルース・ストークス

 

統一教会研究の第一人者が語る
日本を「カルト天国」にしないために
▼櫻井義秀

 

上がらない賃金、低下する組織率、減らないブラック企業......
「従業員代表制」導入で労働組合再生を
▼野田知彦

 

学問と政治~新しい開国進取 安全保障編【第6回】
小沢一郎氏への助言と幻の「北岡党首」論
▼北岡伸一

 

〔対談〕
『安倍晋三 回顧録』を点検する
史料として読んでいくために
▼御厨 貴×中北浩爾


【 特集Ⅱ】
日常化する心の病

〔対談〕
現代社会に生きるしんどさ
「推す」心理、「推される」心理の向こう側
▼尾久守侑×中元日芽香

 

診断の普及で救われる人、救われない人
繁茂するメンタルクリニック
▼櫛原克哉

 

ネットが拓く新たな自殺対策とその課題
「死にたい」の可視化で生じた変化
▼末木 新

 

〔対談〕
臨床心理学とマルクスの分断
心をケアし、社会を良くする第一歩
▼東畑開人×斎藤幸平


〔対談〕
小津安二郎は甦えるのか
令和から見るその人物と作品
▼平山周吉×與那覇 潤

 

1990年代と現在の断層をめぐって
男らしさとスキンケアの相克
▼伊藤 聡

 

汚職に塗れやすい国家とは
縁故主義に囚われる世界
▼溝口哲郎

 

選挙の憂鬱
参政権くじ引き制のすすめ
▼山口晃人


巻頭特別企画

新時代の医療
川村産婦人科


新連載

文品 藤沢周平への旅【第1回】
修業時代の秀作──「木地師宗吉」
▼後藤正治


好評連載

炎上するまくら【第77回】
義祖母の遺影
▼立川吉笑

冒険の断章【最終回
三島由紀夫の自決の企図
▼角幡唯介


新連載小説

美土里俱楽部【第1回】
▼村田喜代子


連載小説

邪行のビビウ【第2回】
▼東山彰良


グラビア

海神の楽園㉙
▼撮影・文:伊勢優史

追悼 大江健三郎

新書大賞2023 贈賞式・記念講演 報告


連載・コラム

ニュースの1枚

深層NEWSの核心

音楽には物語がある【第53回】
▼小谷野 敦


書苑周遊

新刊この一冊
▼栗原 悠

著者に聞く
▼伊藤亜紗    

気まぐれ映画館
▼吉田伊知郎

Book Clip

2023年5月号【編集長から】

★女ざかりは何歳までか。いや、その設問自体がくだらない。アジア系俳優として初めてアカデミー賞主演女優賞を受賞したマレーシア出身のミシェル・ヨーさんを見ていてそう思った。3月の授賞式のスピーチで、60歳のヨーさんは「女性たちよ、『お前のプライム(prime=全盛期)は過ぎた』なんて誰にも言わせないで」と語りかけ、50代の私は大いに勇気づけられた。

★アメリカでは2月、CNNテレビのキャスターが、2024年の大統領選に共和党から出馬する意向を示した51歳のニッキー・ヘイリー元国連大使について「もうプライムではない」と言い、女ざかりは「40代」までだと答えて非難された。その前にはヘイリーさんが、民主党で80歳のバイデン大統領を念頭に「75歳以上の政治家に認知テストを」と発言している。性別、年齢、党派の対立を煽る不毛な言葉の連鎖を、ヨーさんは映画で見せたクンフーのように一撃で見事に断ち切った。

★テレビにはプライムタイム(視聴率の高い時間帯)がある。岸田文雄首相のウクライナ訪問は、中露首脳会談、ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表「侍ジャパン」活躍のニュースと並んで取り上げられた。訪問は首相が外務官僚に発破をかけて実現したが、最近の霞が関はどうも元気がない。特集「官僚の没落」で背景を探った。

編集長:五十嵐 文