中央公論ダイジェスト

中央公論ダイジェストとは?

創刊130年を超える日本最長寿の月刊総合誌『中央公論』。その毎月の特集記事を中心に、電子書籍化したものが中央公論ダイジェスト(旧称・中央公論Digital Digest〔中公DD〕)です。「特集だけを読みたい」「電子端末で安価に気軽に利用したい」というご要望に応えました。第一級の知識人、論者の分析や提言を、インタビューや対談形式等でわかりやすくお届けします。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

土地と家と日本人

井上章一/松尾弘/平山洋介/笠松美香/野澤千絵/葉上太郎 著

希望小売価格:330円(10%税込)
配信開始日:2021/11/18

(目次より)
●遊牧民と農耕民の世界史から振り返る
日本人が引き継いだ封建的精神「一所懸命」
井上章一

●自由な私的所有が招いた都市と農村のアンバランス
法と歴史から読み解く日本の土地概念
松尾 弘

●庶民の夢だった「マイホーム」
老々相続の現実と求められる流動化政策
平山洋介

●大きく変化する若者の「家」
家族の「安住の場」から「交流の場」「資産」へ
笠松美香

●空き家・所有者不明土地問題の現在
住まいの終活をいかに進めるか
野澤千絵

●〔ルポ〕空き家大国の現場を歩く
人口流出と分断が廃屋列島を生む
葉上太郎

一人で老い、一人で死ぬ社会

上野千鶴子/村山達也/ヒロシ/木村由香/佐藤信顕 著

希望小売価格:330円(10%税込)
配信開始日:2021/10/18

(目次より)
●カギはプロの介護、世帯分離、人づきあい
気楽で悩みもなし おひとりさまの大往生
上野千鶴子

●「人生の意味」の短い歴史
一人を生きるときに頭をもたげる問い
村山達也

●独身の強みと他人と共にいること
僕が結婚しない理由
ヒロシ

●人生の終わりに向けて
終活は誰のためにするのか
木村由香

●弔いの現場から見えるもの
超高齢社会の「孤独死」と葬儀を問う
佐藤信顕

90年代文化という分水嶺

TVOD/小林浩/赤田祐一 著

希望小売価格:220円(10%税込)
配信開始日:2021/10/18

(目次より)
●SNS前夜の日本社会が残した課題
「ネタ」として消費できること、できないこと
TVOD

●90年代、書店とは何であったか
アマゾン以前の景色として
小林 浩

●『クイック・ジャパン』創刊編集長が語る90年代と現在
個人の眼と情熱が支えた雑誌作り
赤田祐一

台湾有事と中国包囲網

呉国光/竹内誠一郎/岸信夫/門間理良/佐橋亮/鶴岡路人/熊倉潤/高木佑輔/青山瑠妙 著

希望小売価格:330円(10%税込)
配信開始日:2021/9/24

(目次より)
●習近平体制が目指す覇権の道
米国か中国か、各国指導者が迫られる重い選択
呉国光/聞き手:竹内誠一郎

●【防衛大臣インタビュー】
台湾海峡の安定を注視
中国の現状変更への試みは容認しない
岸 信夫

●日本はいかに動くべきか?
サイバー・ミサイル攻撃から始まる中台激突
門間理良

●バイデン政権の中国戦略
「関与」から「競争」へ アメリカの方針転換
佐橋 亮

●軍事、経済、人権からのアプローチ
英・仏・独・EU、対中姿勢の「本気度」
鶴岡路人

●中露の利害はどこまで一致しているのか
強化される関係とアフガニスタン問題という宿痾
熊倉 潤

●フィリピン、シンガポール、ベトナムの選択
東南アジア諸国の対中戦略と日本への新たな期待
高木佑輔

●中国の対外強硬路線が変わらない理由
青山瑠妙

東京五輪の遺産と傷痕

二宮清純/坂上康博/山口香 著

希望小売価格:220円(10%税込)
配信開始日:2021/8/16

(目次より)
●〔対談〕誰のためのオリンピックか?
東京2020を翻弄したコロナ・政治・商業主義
二宮清純×坂上康博

●波乱の東京大会はグレート・リセットの好機
「コロナ五輪」の教訓を未来へつなげ!
山口 香

昭和の戦争、令和の視点

戸部良一/小山俊樹/加藤聖文/岩谷將/庄司潤一郎/花田智之/波多野澄雄 著

希望小売価格:330円(10%税込)
配信開始日:2021/8/16

(目次より)
●〔対談〕理念・民衆・メディア──
歴史研究から戦争を問い続ける意味
戸部良一×小山俊樹

●満洲事変――1931年
国民と軍部を結びつけた起点
加藤聖文

●盧溝橋事件――1937年
相互不信から生み出された泥沼への道
岩谷 將

●第二次上海事変――1937年
全面戦争への転換点
庄司潤一郎

●ノモンハン事件――1939年
日ソ衝突から学ぶ現代史的意義
花田智之

●大東亜戦争―― ~1945年
「先の戦争」をどう伝えるか
波多野澄雄

教養と自己啓発の深い溝

村上陽一郎/大澤絢子/福間良明/牧野智和/隠岐さや香/読書猿/藤谷千明 著

希望小売価格:330円(10%税込)
配信開始日:2021/7/21

(目次より)
●積めば積むほど、自らに厳しくなる知識の豊かさが本質ではない
村上陽一郎
●修養ブームが生み出した潮流近代日本の自分磨き
大澤絢子
●青年学級、大学、そして司馬?太郎ブーム格差ゆえに教養が求められた時代
福間良明
●技術知・実務知、歴史的人物、自分らしさ......「ビジネスマンの教養」の系譜と現在
牧野智和
●「大きな物語」が喪失した時代新たな知の共同体を作れるか
隠岐さや香
●運命から自身を解放するために独学のススメ
読書猿
●学びの場か、信者ビジネスか......注目集める仕組みのいまオンラインサロンに人は何を求めているのか
藤谷千明

今こそケインズ!?

山形浩生/矢野浩一/野原慎司 著

希望小売価格:220円(10%税込)
配信開始日:2021/7/21

(目次より)
●『一般理論』から読み解く現代日本市場・規制・コロナ禍
山形浩生
●現代マクロ経済学の源流と現在地その知見がもたらしたもの
矢野浩一
●政策とアカデミズムへの影響ケインズはいかに日本に受容されたか
野原慎司

コロナが暴いた日本医療の穴

小林慶一郎/草場鉄周/森山美知子 著

希望小売価格:220円(10%税込)
配信開始日:2021/6/18

(目次より)
●医療改革まったなし 厚労省は「お役所仕事」を改めよ
病院の貢献「見える化」、検査徹底、知事権限の強化を
小林慶一郎

●かかりつけ総合医制度で医療の逼迫を防げ
草場鉄周

●看護師への権限委譲と非常時の人員配置がカギ
森山美知子

孤独と怒りに社会は軋む

中野信子/木原祐健/石田光規/湯浅誠/田中拓道/坂本哲志/鳥海不二夫/フランシス・フクヤマ/会田弘継/磯部涼/斎藤環/佐藤優 著

希望小売価格:330円(10%税込)
配信開始日:2021/6/18

(目次より)
●〔対談〕暴走する心のメカニズム
ネガティブ感情はどこから来てどこへ行くのか
中野信子×木原祐健

●人に迷惑をかけたくない......
都市に沈みゆく声なき孤立者たち
石田光規

●〔対談〕格差拡大、少子高齢化、巨額の財政赤字
分断と貧困が進む日本社会「三重苦」からの打開策は?
湯浅 誠×田中拓道

●孤独・孤立対策担当大臣に聞く
喫緊の課題に、大胆に対応する
坂本哲志

●関心競う経済に振り回されるメディアと私たち
「非実在型炎上」は何を示すのか
鳥海不二夫

●「キャンセル」が飛び交う不寛容な国・アメリカ
フランシス・フクヤマ/聞き手:会田弘継

●犯人は「一人で死ね」ばいいのか?
暴発型事件の背後に横たわるもの
磯部 涼

●〔対談〕ひきこもると意欲が低下する
「コロナうつ」と「欲望」の関係
斎藤 環×佐藤 優

艱難辛苦 五輪への道

武藤敏郎/岸宣仁/小林哲夫/來田享子 著

希望小売価格:220円(10%税込)
配信開始日:2021/5/18

(目次より)
●東京オリパラ組織委事務総長に迫る
開催できるか? 苦難の末にある「最後の詰め」
武藤敏郎 聞き手:岸 宣仁

●岩田健太郎、ウスビ・サコ、畑野君枝、原武史ら14人
五輪推進派と反対派、いま言いたいこと
小林哲夫

●組織委理事インタビュー
ジェンダー平等は取り組むべきテーマ
來田享子

東京の憂鬱

吉見俊哉/井上章一/澤田晃宏/高野之夫/丑田香澄/増田寛也/大山晃弘 著

希望小売価格:330円(10%税込)
配信開始日:2021/5/18

(目次より)
●東京は復興したのか
挫折の戦後史の果てに
吉見俊哉

●「京都ぎらい」の東京論
それでも企業人は「城」を捨てられない
井上章一

●〔ルポ〕静岡、神奈川、群馬、兵庫、北海道──
リモートワーク時代の移住者たち
澤田晃宏

●区長インタビュー
豊島区は消滅可能性都市をどうやって脱却したか
高野之夫×聞き手:清野由美

●〔エッセイ〕移り住んで見えた世界
秋田の小さな町から 広がる繫がり、生まれる事業
丑田香澄

●〔対談〕女性活躍、人材環流、人口20万都市がポイント
地方は東京を使い倒せ
増田寛也×大山晃弘